鉄筋腐食診断器 iCORのレンタルなら
- 構造物診断機
鉄筋腐食速度を測定し、コンクリート構造物の長寿命化に貢献!腐食スピードを瞬時に把握し、保全管理にも最適!
iCORは、革新的なアルゴリズムを利用したコンクリート中における鉄筋腐食の完全非破壊型探査器です。鉄筋コンクリート構造物の耐久性を低下させる原因のうち、最も重大な鉄筋腐食。事故や大規模な補修が必要となる前に、「iCOR」を活用し鉄筋腐食を未然に防いでいくことが重要視されています。iCORは“一台”で“同時”に、かつ“数秒間”で測定することができます。
- 機材の点検には時間がかかりますので、ご連絡いただいたタイミングによってはご注文を当日中に承ることができない場合もあります。
- 複数台ご入用の場合は、担当窓口までお問い合わせください。
- 在庫状況は常に変動しております。商品の確保はご予約が確実です。担当窓口までお気軽にお申し付けください。
鉄筋腐食診断器iCORのレンタル 特長
- コンクリートはつりによる鉄筋との接触不要【完全非破壊】
- 【鉄筋腐食速度】【コンクリート電気抵抗率】【自然電位※】を同時計測、一台三役
-
計測時間3~10秒/点
分極抵抗法(10分以上/点)に比べ大幅短縮 - メンテナンスフリー電極を使用
- 電極ータブレット間はワイヤレス接続
- 計測から報告書作成まで一人でOK、現場で三種類の腐食度マップ(鉄筋腐食速度、コンクリート電気抵抗率、自然電位※)を作成し、その場で腐食位置を判断
- コンクリート内の鉄筋腐食速度(μm/year)
- コンクリート電気抵抗率(kΩ・cm)
- 自然電位※(mV/CSE:オプション)
- 温度・湿度
iCORは“一台”で“同時”に、かつ“数秒間”で鉄筋腐食を測定することができます。
また鉄筋を露出する必要がない完全非破壊型のため、ケーブル長さに影響されず、広範囲の探査が可能です。
これにより従来の鉄筋腐食探査法に比べ、時間・人的資源・費用を大幅に削減することができ、あわせてコンクリート構造物へのダメージを大幅に軽減することも可能となりました。
※自然電位法の場合は、鉄筋との接触が必要です。



鉄筋探査機を用いて鉄筋位置、かぶり厚さを測定し、測定面に書きます。

縦横の測定点数から、タブレット上にグリッドを設定します。
タブレットとiCOR本体をBluetoothで接続します。

タブレット上の測定したいグリッドポイントをタッチし、測定画面に入ります。

測定時間、かぶり厚さを設定します。設定された測定時間経過後、結果が表示されます。

iCOR本体を測定点に押し当て、
タブレット上の測定開始をタッチします。

タブレット上のデータ収納ボタンをタッチしてグリッドポイント上にデータを収納していきます。データが収納された地点は赤で表示されます。

タブレット上のコンターマップボタンにタッチします。鉄筋腐食速度マップ、コンクリート電気抵抗率マップ、自然電位マップを選択すると、自動で各コンターマップ(等値線図)を描きます。
解析結果は、CSV、PNG、SCR形式のファイルで保存され、メールやUSB接続で共有することができます。

場所:名古屋大学工学部橋梁長寿命化推進室”n2u-BRIDGE”
協力:名古屋大学、中日本高速道路株式会社、中日本ハイウエイ・エンジニアリング名古屋株式会社
日時:2016年1月29日
カラーコード | 腐食速度(μm/year) | 分類 |
---|---|---|
グリーン | <1.0 | 不活発・遅い |
イエロー | 1.0~3.0 | 中程度 |
オレンジ | 3.0~10.0 | 速い |
レッド | >10.0 | 著しく速い |




鉄筋腐食診断器iCORのレンタル仕様
製品名 | 完全非破壊型 鉄筋腐食探知器 |
---|---|
型式 | iCOR(アイコア) |
測定時間 | 3~10秒(一方向測定時) |
電気抵抗 |
【測定範囲】0~3kΩ
【測定精度】10Ω(+3%) |
自然電位 |
【測定範囲】-1~1V
【測定精度】±10mV |
サンプリングレート | 3点/秒 |
入力インピーダンス | 10MΩ以上 |
温度 |
【測定範囲】 -10~75℃
【測定分解能】 ±1.0℃ |
湿度 |
【測定範囲】 0~100%
【測定分解能】 ±3%RH |
通信プロトコル | Bluetooth V4.0LE |
iCOR本体重量 | 800g |
iCOR本体寸法 | 184mm×116.5mm(D×H) |
動作環境温度 | 0~45℃ |
動作環境湿度 | 20~95%RH |
保管温度 | 0~50℃ |
保管湿度 | 5~90%RH |
鉄筋腐食診断器iCORのレンタル構成品
- 本体
- 接触用スポンジ(自然電位用)
- 接触用スポンジ(腐食速度探知用)
- 計測用ケーブル(自然電位用)
- ワニ口クリップ
- 本体充電用ケーブル
- タブレット
- タブレットPC充電用USBケーブル
- タブレット充電器
- 電極保存用液
- 導電性ジェル
- 霧吹き
- 取扱説明書(iCOR 鉄筋コンクリート構造物の腐食速度探知器)
- 収納ケース