こちらの製品は、取扱い終了致しました。
パルスインダクション方式で最大35mの水中で使用できます。海水や淡水でも使用可能です。
パルスディレイ機能付きで砂鉄分の多い土質で使用可能です。パルスインダクション方式で海水に強く、海水中やミネラル分の多い土質で活躍します。
サーフマスターDual Fieldのレンタル 特長
- パルスディレイ機能付きで砂鉄分の多い土質で使用可
- パルスインダクション方式で海水に強い
- 特に金に効率良く反応
- ゲインコントロールで多様な土質にも対応
- 単三電池8本で25時間使用可能
- 最大35mまでの水中で探知が可能
- ブラックサンドでのノイズを低減
- 海水中やミネラル分の多い土質で活躍
- スピーカーからの音量と電池残量チェック機能付
- 自動グランド調節機能
- 水中でほぼゼロの比重で使い易い

右の図のようにアウターコイル(24cm径)とインナーコイル(12cm)が効率よく大きな金属と小さな金属を捕らえます。
よくある質問
ヘッドホンは水中でも使えますか?
- A
水中用のため、安心してご利用頂けます。
サーフマスターDual Fieldのレンタル仕様
寸法 | 約1m(長さ調節可能) |
---|---|
本体重量 | 約1kg |
探知方式 | パルスインダクション方式 |
材質 | 樹脂、アルミニウム |
調整機能 | スレショルド(音量)、ゲインコントロール(感度)、パルスディレイ |
電池 | 単三電池8本で25時間使用可能 |
使用可能最大水深 | 最大水深35m(淡水海水そして陸上でも使用可能) |
サーフマスターDual Fieldのレンタル構成品
- 本体
- ヘッドホン(本体に接続済)
- ループアンテナ
- 接続ポール×2
- 留め具(ネジ・ナット・Oリング×2)
- 取扱説明書(サーフPIデュアルフィールド マニュアル)
- 取扱説明書(Surf Dual Field Table of Contents)
- 収納ケース
- 単3電池×8本