GNSS測量機の精度でメーカーによる差はありますか?
特にありません。
スタティック測量:3~5mm±0.5ppm×D
RTK測量:10mm±1ppm×D
という数値は変わりません。
メーカーによる違い(及びメーカーのグレードによる違い)は、
・防水
・耐衝撃
・付加機能(電源、通信方法など)
・消費電力
・記憶容量
・デザイン(色も含む)
などによるものが殆どです。
見た目の感覚で精度の良し悪しはありますが、その原因は大概の場合(座標値の)移動平均数やFIX保持時間の設定にあります。

このページは参考になりましたか?
GPS/GNSS に関する質問
このカテゴリで最も閲覧されている機器
-
GNSS受信機
HiPerSR(A)トプコンソキアポジショニングジャパン
GNSS受信機 -
工事用車両運行管理システム
VasMapアカサカテック
システム -
3周波GNSS
GS10 Proライカジオシステムズ
GNSS受信機 -
スカイリフター3
GPSポール15mテクノバンガード
GPSポール -
2周波RTKGNSS受信機
RTF500アカサカテック
GNSS受信機 -
GPS測量システム
GPMATE-ECHOアカサカテック
GPS/GNSS オプション -
ハンディGPSナビゲータ
Oregon650TCJ2Garmin
GNSS受信機 -
ライカジオオフィス
LGOライカジオシステムズ
GPS/GNSS オプション -
GNSSターミナル
FC-200トプコン
コントローラ