デジタル酸素濃度計 XO-326ALA 取扱説明書|レンタルサポート
デジタル酸素濃度計 XO-326AL(A)のレンタルはレックス。
お気軽にお問い合わせください。操作の手順
1. 電池電圧の確認 | |
---|---|
![]() |
本体の電源スイッチをONにする。(つまみを右側にする。) ※このときブザー音が出ないことを確認する |
2. 接触状態の確認 | |
![]() |
センサ及び本体のコード根元部分を動かして、表示が不安定にならないかを確認する。 |
3. 酸素センサの確認 | |
![]() |
清浄空気中で側面のSPANツマミを時計方向に回して表示が23%以上になるかを確認する。 |
4. スパン調整 | |
![]() |
清浄空気中で表示が21.0%になるようにSPANツマミを回して調整する。(ツマミは時計方向に回すとプラス、反時計方向に回すとマイナスになる。) |
5. 測定 | |
![]() |
センサ部分を被測定場所に吊り下げるなどして測定する。数値は表示が安定してから読み取る。
※酸素濃度が18%以下になると警報が発動する。 |