お問い合わせ・ご相談はこちら
0798-38-6363

お電話での受付時間 平日9:00~17:45

照度計のレンタル

照度とは、物体の表面を照らす光の明るさを表すものです。事務所・工場などの作業場のほか、病院・学校・駅などの公共施設では、必要な明るさとして照度基準が定められています。建築設備定期点検検査報告制度にも最適な機器を取り揃えております。LED照明の測定が可能なタイプもございます。

照度計のよくある質問はこちら >

照度計のレンタルランキング

1 分光放射照度計 CL-500A コニカミノルタ

演色性の評価測定に適した分光式放射照度計をレンタルで。小型、軽量で扱いやすい商品です。平均演色評価数に加えて、照度、相関色温度、色度などが測定可能。JIS/DINにも準拠しています。

2 演色照度計 CL-70F コニカミノルタ

照明光源の演色性評価測定が可能な、分光タイプの演色照度計です。JISやDIN規格にも準拠。LEDや蛍光灯などの照明機器の色温度や演色性評価測定、太陽光などの環境光測定、フラッシュ光の測定など幅広く使用可能です

続きを見る
3 色彩照度計 CL-200A コニカミノルタ

LED照明・有機EL照明にも対応した色彩照度計のレンタル商品です。測定項目は、光の相関色温度・色度・照度・三刺激値・主波長・刺激純度の測定など。白色LEDの管理などにも最適です。

続きを見る
使い方を見る
特徴で絞り込む

さらにカテゴリを絞り込む

照度計のレンタル商品一覧

機器をご選択いただくと比較表が表示されます。
※比較表に対応していない機器があります。

Bluetooth(R)無線技術搭載で測定データの管理、共有が簡単に!
影や反射による影響を回避し、LED/OLED照明

JIS AA級、DIN Class Bに準拠した高精度な照度計です。
PWM光に対応した次世代照明も正確な測定が可能!受

LED分光放射測定器MK-350
  • 校正書

LED分光放射測定器
MK-350

UPRtek(ユーピーアールテック)

各種光源の波長分布・色温度・演色評価を現場で「測れる」、「見れる」携帯型LED光源測定器です。操作が簡

ワイドレンジで操作性に優れ、次世代照明などの評価管理にお使い頂けます。計量法型式取得、JIS規格一般型A

分光放射照度計CL-500A
  • 校正書
  • ランキング1位

分光放射照度計
CL-500A

コニカミノルタ

照明光源の演色性評価測定に最適な小型・軽量の分光放射照度計です。
光源の平均演色評価数、照度(lx)、相

色彩照度計CL-200A
  • 校正書
  • ランキング3位

色彩照度計
CL-200A

コニカミノルタ

新しい明かり。LED照明/有機EL照明にも対応白色LEDの色温度に最適な小型・軽量タイプの色彩照度計です。

演色照度計CL-70F
  • 校正書
  • ランキング2位

演色照度計
CL-70F

コニカミノルタ

JIS A級、DIN Class Cに準拠に準拠した高精度な照度計です。
各種照明光源の演色性評価測定が簡単にできる

照度計 T-10は、電源スイッチをONするだけで、自動的にゼロ調整(CAP不要)しますので、すぐに照度測定がで

色彩照度計CL-200は、光源の三刺激値・色度・色差・相関色温度・照度(JIS 一般形AA級)の測定が可能な色彩

計量法の型式承認試験に合格作業性、安全性の面で重要な要素である照度を測定します。受光部を分離するため

照度計T10A
  • 社外証明書

照度計
T10A

コニカミノルタジャパン

照度計のよくある質問

A. CL-200とCL-200Aの受光部は共通となっておりますので、2機種の受光部を混合させても問題なく多点測定していただけます。
A. 単純に200の後継機種が200Aということで基本的なことに変わりはないのですが、1点大きく違うところがあります。
CL-200のソフトは基本的にオプション扱いになります。
お客さまからご希望があれば出荷いたします。またこちらのソフトはメーカー自社で開発されたものではなく他社で販売されているソフトをつけております。
※CL-200Aのソフトはオプション扱いでなく、標準構成品に含まれています。
またこちらのソフトはコニカミノルタオプティクス社で開発されたものです。
続きを見る
A. T-10AはT-10の後継機種です。機能の違いとしては最近多くなってきたLEDの照度も計測が可能になっています。

照度計のよくある質問はこちら >

照度計カテゴリの関連情報

照度計カテゴリで最も閲覧されている機器