色彩色差計CR-400 取扱説明書|レンタルサポート
色彩色差計 CR-400のレンタルはレックス。
お気軽にお問い合わせください。測定の流れ
![]() |
|
1 電源ON 測定ヘッド側面の電源スイッチを I 側にして電源を入れる。 |
![]() |
2 測定準備 READYランプが点灯していることを確認する。 (画面に出ているのは前回の測定値なので問題ない。) |
![]() |
3 測定 測定対象物に測定ヘッドの先端を垂直にあて、MEASボタンを押して測定する。 |
![]() |
4 測定結果確認 測定結果が画面に表示される。 表色系ボタンを押すことによって、表示される表色系の種類を切り替えることができる。 |
![]() |
表色系の種類
![]() ①xyz表色系 |
![]() ②Yxy表色系 |
![]() ③L*a*b*表色系 |
![]() ④ハンターLab表色系 |
![]() ⑤L*C*h表色系 |
![]() ⑥マンセル表色系 |
測定値の印字
印字/紙送りボタンを押す。 |
![]() |
---|---|
1 接続 測定ヘッドとデータプロセッサを接続して電源を入れる。 (電源を入れると測定ヘッドはDPモードの表示になり、測定値はデータプロセッサに表示される。) |
![]() |
2 測定値の印字 印字/紙送りボタンを押す。 |
![]() |
3 印字の確認 データプロセッサの画面に表示された数値が出力される。 |
![]() |
※ 表色系の切り替え 表色系ボタンを押すことによって、表示される表色系の種類を切り替えることができる。 |
![]() |
ダウンロード
色彩色差計 CR-400の簡易取扱説明書は以下よりダウンロードいただけます。