チェック |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
基本情報 |
波形表示付き超音波厚さ計
MODEL38DL Plus
- 校正書
- おすすめ
- ランキング1位
- 多機能
- 海外実績あり
超音波厚さ計
|
水中超音波厚さ計
Cygnus DIVE
超音波厚さ計
|
超音波厚さ計超薄物精密検査用
PVX
超音波厚さ計
|
超音波厚さ計
45MG
超音波厚さ計
|
超音波厚さ計
DM5EDL
超音波厚さ計
|
超音波厚さ計
TI-56
超音波厚さ計
|
磁気式厚さ計
Magna-Mike8600
磁気式厚さ計
|
樹脂専用超音波厚さ計
UDM-1100
超音波厚さ計
|
超音波厚さ計
UTM-110
超音波厚さ計
|
超音波厚さ計
CMX-DL
超音波厚さ計
|
超音波厚さ計(高温・鋳鉄用)
TI-56H/F
超音波厚さ計
|
腐食部用超音波厚さ計
UDM-580DL
超音波厚さ計
|
メーカー |
エビデント
|
CYGNUS社
|
ダコタ・ジャパン
|
エビデント
|
日本ベーカーヒューズ
|
JFEアドバンテック
|
エビデント
|
帝通電子研究所
|
東京計器
|
ダコタ・ジャパン
|
JFEアドバンテック
|
帝通電子研究所
|
測定範囲
|
1.00mm~500.00mm(構成品 D790-SM使用の場合)
※材料、探触子タイプ、表面状態、温度、設定条件により異なります。
|
3~250mm
※鋼鉄において
|
パルス・エコーモード : 1~254mm
※測定範囲は、材質およびトランスデューサーにより異なります。
|
1.00mm~500.00mm(構成品 D790-SM使用の場合)
|
0.60~508mm(鋼中)
デュアルマルチモード 2~23mm(コーティング厚0.3~2.50mm)※標準構成プローブの測定範囲:1.0~200.0mm(モードにより変動)
|
【板材】0.8~80.0mm
【パイプ】外径27.2mm、肉厚1.5mm以上
|
0.001mm~9.1mm
|
標準モード:1.0~25.0mm
|
0.7mm~250mm
※鋼において
|
パルス・エコー・モード:0.63~508mm
※材質およびトランスデューサーにより異なります
|
【0~100℃】1.5~100.0mm
【100~200℃】 2.0~85.0mm
【200~250℃】2.5~75.0mm
(いずれも鋼板の場合)
鋳鉄:2.0~100.0
鋼:2.0~60
|
2.0~250.0mm(鋼中)
|
測定方式
|
超音波
|
超音波
|
超音波
|
超音波
|
超音波パルスエコー法
|
超音波パルス反射方式
|
磁気式
|
パルス反射方式(一探触子法)
|
パルス反射法
|
超音波
|
超音波パルス反射方式
|
パルス反射方式
|
分解能
|
低分解能: 0.1 mm
標準: 0.01 mm
高分解能(オプション): 0.001 mm
|
低または99.95mm超え:0.1mm
高および100.0mm未満:0.05mm
単一エコー・モードのみ、100.0mm未満:0.01mm
1.00mm~500.00mm(構
|
0.001mm
|
低: 0.1 mm
標準: 0.01 mm
|
デフォルト:0.01 mm(0.01, 0.1 mm から選択可能)
|
0.1mm
|
0.1mm、0.01mm、0.001mm(厚さ測定範囲に依存)
|
0.1mm
|
0.1mm
|
0.01mm
|
0.1mm
|
0.1mm
|
記録
|
厚さ、波形、測定設定条件の識別、保存、呼出、削除が可能。
転送も可能。
|
×
|
データロガー 12,000件
|
×
|
最大50,000点
|
-
|
内蔵メモリー:2GB
USBケーブル・ソフトウェア
|
測定値または内部メモリーの内容を表示
|
最大1000件
|
16,000件(測定値、Bスキャン、測定条件含む)
または210,000件(測定値のみ)
|
-
|
測定値または内部メモリーの内容を表示します。
|
スルーコート機能
|
オプション品追加で可能
|
○
|
×
|
オプション追加で可能
|
○
|
×
|
×
|
×
|
×
|
○
|
×
|
×
|
追加機能
|
スルーコート機能・波形出力機能付
|
水中で使用可能
|
ペンシル型トランスデューサー付属で湾曲部やエッジの測定が可能
|
波形表示機能付
|
オプション使用で薄物測定も可能。スルーコート機能付
|
-
|
-
|
-
|
-
|
オプション使用で水中測定が可能
※塗膜上からの母材測定および膜厚測定は不可
|
TI-56H:高温測定が可能
|
-
|
テストピース有無
|
-
|
テスト・ブロック
|
電池蓋・ゼロ点調整用試験片
|
-
|
-
|
5mm厚(鋼換算) 本体に付属
|
テストピース 80CAL-010~360 (7種)
|
アクリル(5.0mm)
|
ゼロ点調整用試験片付
|
電池蓋・ゼロ点調整用試験片
|
5mm厚(鋼換算)テストピースを本体に付属
|
鋼:10mm
|
電源
|
AC/DCアダプター(24V)
|
充電式リチウムイオン・バッテリー
|
単3アルカリ電池3本 150時間動作
|
単三電池×3
|
単3形アルカリ乾電池×2
|
単3アルカリ乾電池1本
|
AC電源: 100V~240V、50Hz/60Hz、1.7A
|
DC1.5V(単3アルカリ乾電池1本)
|
単3アルカリ電池1本
|
単3形アルカリ乾電池3本
|
単3アルカリ乾電池1本
|
DC3.0V(単3アルカリ乾電池2本)
|
重量・サイズ
|
0.814 kg
125 mm X 211 mm X 46 mm
|
本体 557g、バッテリー79g、プローブおよびケーブル 269g
105mm×110mm×35mm
|
382g
63(W)×165(L)×32(D)mm
|
430.9 g
外観寸法: 91 mm x 162 mm x 41.1 mm
|
223g
138(H)×75(W)×32(D)mm
|
本体150g±10g(電池含む)、探触子(アタッチメント無)50g±10g
69(W)×144(H)×29.5(D)mm
|
1.68 kg(オプションのリチウムイオンバッテリー含む)、236 mm × 167 mm × 70 mm
|
本体約290g、探触子約60g
W66×H140×D28mm
|
165g
69mm×127mm×24mm(W×H×D)
|
382g
63(W)×165(L)×32(D)mm
|
【本体】150g±10g(電池込)
【探触子】50g±10g(F型探触子は75g±10g)
69(W)×144(D)×29.5(H)mm
|
本体約370g、探触子約50g
W70×H155×D28mm
|